モラハラチェックリスト|これってモラハラ?と感じた方は確認を!

最終更新日 2023年1月9日
- 夫といるとしんどく、苦しい・・
- 夫から叱られるのは自分が悪いような気がする・・
そのような経験があるとすれば、あなたはご主人からモラハラを受けている可能性があります。
ここでは、ご主人からモラハラを受けているかどうかを判断するためのチェックリストをご用意いたしました。
もしかしてモラハラでは?と感じた方は、ぜひこの機会にチェックしてみてください。
モラハラとは?
モラハラとは、モラルハラスメント(moral harassment)の略で、言葉や態度、身振りなどによって、人間の人格や尊厳を傷つけたり、肉体的、精神的に傷を負わせることをいいます。
モラハラの特徴としては、加害者には加害者意識がなく、被害者に被害者意識が乏しいことです。
そのため、被害者が加害者に改善を求めにくかったり、勇気を出して改善を求めても取り合ってもらえなかったりします。
DVや不貞のようにわかりやすい証拠を得にくいことも、モラハラの特徴です。
モラハラチェックリスト
モラハラの被害者は、モラハラを受けていることを認識しにくいものです。
もし自分がモラハラを受けているかもしれない、と思ったら、以下のチェックリストをチェックしてみてください。
そして、もしモラハラ被害を受けていることがわかったら、精神のバランスを崩す前に、一刻も早く弁護士にご相談ください。
モラハラ加害者チェックリスト
以下の項目に該当するほど、その人はモラハラの加害者である可能性が高いといえます。
なお、先述のとおりモラハラ加害者は自身を加害者と認識しておらず、むしろ正しいことを行っているという認識を持っています。
そのため、こちらのチェックシートを相手に渡すと対応してもらえないばかりか、場合によってはモラハラが激化してしまう場合がありますので、あくまで自身のチェック用としてご活用ください。
- 食事が気に入らないと、それを食べずに別の物を食べる
- 「こんなことも分からないのか?」といった発言をする
- どんなに体調を崩していても、「妻なんだから家事はすべき」という態度を出してくる
- 言い訳、反論をされると「俺がそうするようにしたお前が悪い」となんでも人のせいにしてくる
- 家の中がきちんと片付いていないと、不完全なところを探し「一体毎日何をしているのか」と皮肉、嫌味を言ってくる
- 妻の前でため息や舌打ちをする
- 「誰のお陰で生活できていると思っているんだ」と言う
- 自分の買い物には甘いくせに、妻の買い物には厳しく目を光らせる
- 仕事に就かせないなど、妻の行動を制限する
- 生活費を入れない
モラハラ被害者チェックリスト
他方、以下の項目に当てはまるほど、その人はモラハラを受けている可能性が高いといえます。
- 長期間、無視されたことがある
- 「夫の言うことは、絶対」と自分に言い聞かせ、たとえ間違っていると思っても、それを指摘できない
- 「夫が帰ってくる」と思ったら、恐怖心から心臓がドキドキする
- 夫の不機嫌な態度が怖くて、怒らせないよう、常に気を遣っている
- セックスを自分から断ることができない
- 夫を怒らせないように、機嫌を損なわないようにと、子どもの行動まで制限してしまう
- 生活費が足りなくなると、自分の貯金を取り崩す事がある
- 夫の言動を気にして新しい服を買ったことがない
- どんな酷い仕打ちをされても、「自分が我慢すればいいのかな」と思っている
- 結婚してから、自分の友人に会ったり、趣味を楽しんだりすることがなくなった
おわりに
モラハラ被害者は「私が間違っている」、「私が悪い」と思って我慢しているケースが圧倒的に多いです。
しかし、決してそんなことはありません。
まずは、自分が被害者だということに気付き、相談をすることが大切です。
一人で悩まず、お気軽に当事務所までご相談下さい。