離婚の手続に必要なものが知りたい

最終更新日 2022年12月13日
離婚の手続に必要なものが知りたい。
そのようなご相談が寄せられることがあります。
- 離婚したいと思っても、何を準備したらいいのか分からない
- 周りの人にも聞きづらい
などとお悩みの方も多いのではないでしょうか。
初めての離婚であれば離婚の手続きに何が必要か分からないというのも当然でしょう。
離婚の手続きに必要なものは次の通りです。
- 離婚届
- 夫婦の本籍地以外の役所に離婚届を提出する場合には、戸籍謄本
- 結婚したときに名字を変えた側の人が、離婚後も結婚していた時の名字を使い続けたいという場合には、婚姻の際に称していた氏を称する届
- 調停停離婚の場合には、調停調書の謄本
- 裁判離婚の場合には、判決書と確定証明書
上にいう戸籍謄本とは、戸籍に記載された全員の分が書かれているものです。
戸籍抄本と言って、戸籍に記載されたうちの1人だけなどが書かれているものもありますが、離婚届と一緒に出す場合に必要なのは、戸籍謄本なので間違わないようにする必要があります。
戸籍謄本を手に入れるためには、本籍地の市区町村役場に申請することになりますが、現在住んでいるところが本籍地から離れているという場合には、直接役場に行かなくても、郵便で申請することができます。
このように、離婚届はもちろん必要ですが、その他にも必要なものがあり、離婚の種類によっても必要なものが異なってきますので、ご自身で判断するのは難しいかと思います。
当事務所は、離婚に関する多くのノウハウを持っておりますので、今自分が考えている離婚の場合に、詳しく離婚の手続きに必要なものが知りたいという方は、お気軽に当事務所までご相談ください。